最新情報

☆☆☆最新のねじ情報誌「やまりん新聞」は弊社ショッピングサイトからダウンロードできます。☆☆☆

メッキ(鍍金)についての雑学(第26号)

メッキとは、金属などの表面に、金属の薄膜を被覆することで、素材を錆から守ったり、装飾用に幅広く利用されています。外来語ではなく日本語で本来は「めっき」と表記する方が正しいかもしれません。
溶融亜鉛メッキのことを世間では「ドブメッキ」とか「てんぷら」とか呼ばれています。「ドブメッキ」とは溶かした亜鉛の槽に鋼材をドブ漬けするところからきているそうです。「てんぷら」とは亜鉛槽をてんぷら鍋にみたてているらしいです。おもしろいですね。

また「鍍金が剥げる」という言葉がありますが、とりつくろえなくなり本性が出る・ばれるという意味ですが、うまい事言いますよね。この言葉のメッキ、皆さんはどんなメッキを想像されるんでしょう。
話がズレてしまいましたが、メッキは使用場所・用途・状況にあった選択が重要です。メッキの種類は多数ありますので、どのメッキが良いのかご不明な点はお気軽にご相談下さい。お待ちしております。

 

 

PAGE TOP