最新情報

☆☆☆最新のねじ情報誌「やまりん新聞」は弊社ショッピングサイトからダウンロードできます。☆☆☆

ローレットについて(第116号)

前述の記事でローレットビスという用語が登場しました。ローレットとはローレット加工により施された金属の凸凹のことで、ツマミねじの滑り止めのために施されます。
ローレット(英語knurling:ナーリング)の語源が気になりネットで調べると、フランス語のルーレットから来ているということが書かれていましたが、詳細は不明です。
ところで、ローレットの目はJIS B 0951によると、平目とアヤ目の2種類(図1)があります。ローレットビスとして市販されているものは、一般的に平目が多いようです。キャップスクリュー頭部のローレットも一般的に平目です。

図1 ローレットの目

ローレットの加工は、旋盤のチャックに材料を掴み、転造用あるいは切削用の専用工具を使用して行います。専用工具には、転造式(写真1)と切削式(写真2)があり、両者共、ローレット駒(写真1,2の丸い部分)を材料に押し付けて、転造あるいは切削を行い凸凹をつけます。転造式は加工時の負荷が大きいのに対し、切削式は加工時の負荷が小さいため、加工困難な材料にもローレット加工が可能です。

 
写真1 転造ローレットホルダーと平目用駒(※1,2) 写真2 切削ローレットホルダーとアヤ目用駒(※1,3)

さて、弊社取扱いの市販のローレットビスにはスリワリ付きローレットビス(写真3)やスリワリ無しローレットビス(写真4)があります。
スリワリ付きローレットビスには先端が尖った写真5のようなローレットビス(剣先)もあります。スリワリ無しローレットビスには、写真4の他に、写真6のような段付ローレットビスがあり、つまみやすい形状になっています。

写真3  (-)ローレットビス 写真4 スリワリ無ローレットビス

 

写真5 ローレットビス(剣先) 写真6 段付ローレットビス

 

※1 画像は株式会社スーパーツール殿のウェブサイトから引用させて頂きました。
※2 転造ローレットホルダーE型(キワ加工平目用)KH1E20・25と転造用平目駒(スーパーツール製)
※3 切削ローレットホルダーE型(キワ加工アヤ目用)KH2CN20N・25Nと切削用アヤ目駒(スーパーツール製)

PAGE TOP