冒頭でプラスねじ、マイナスねじのお話がありましたが、JISによると現行プラスねじは十字穴付き小ねじ(Cross recessed head screws)としてJIS B 1111-1996附属書で、マイナスねじはすりわり付き小ねじ(Slotted head screws)としてJIS B 1101-1996附属書でそれぞれ規定されています。現行の小ねじについては六角ボルトと同様、附属書で規定されています(いずれは廃止されるということでしょうか?)。
ところで、十字穴はねじの呼びごとに十字穴番号が指定されています(表1、表2に示す)ので、その番号のドライバーを使用する必要があります。違った番号のドライバーでねじを締めようとすると、ねじ山がばかになるケースがあります。
すりわり(マイナスの溝)についてはすりわり幅が規定されています(表3)。但し、市販の-ドライバーは刃幅は型式で明記していても刃厚については明記していませんので、カタログを参考(表4にベッセル製を一例として示す)にする必要があります。
家庭でちょっと締めるだけなら問題ないと思いますが、業務で締める場合は最適なドライバーを選びたいものです。
ねじの 呼び |
十字穴番号 | |||
なべ、皿 | 丸皿、バインド、アプセット | トラス | 皿小頭 | |
M2 | 1 | 1 | 1 | - |
M2.3 | ||||
M2.5 | ||||
M2.6 | ||||
M3 | 2 | 2 | 1 | |
M3.5 | 2 | - | ||
M4 | 2 | |||
M5 | ||||
M6 | 3 | 3 | 3 | |
M8 | 3 | |||
M10 | 4 | 4 | 4 | - |
※1 ねじサイズによっては実際に市販されていない場合があります。
ねじの 呼び |
十字穴番号 |
PAN、FLAT | |
#0 | 0 |
#1 | |
#2 | 1 |
#3 | |
#4 | |
#6 | 2 |
#8 | |
#10 | |
1/4 | 3 |
5/16 | 4 |
3/8 |
ねじの 呼び |
すりわり幅 基準寸法(mm) |
M3 | 0.8 |
M4 | 1 |
M5 | 1.2 |
M6 | 1.2 |
M8 | 1.6 |
M10 | 2 |
型式 | 先端刃幅(mm) | 刃厚(mm) |
No.910-3×75 | 3 | 0.4 |
No.910-4×75 | 4 | 0.5 |
No.900-5.5×75 | 5.5 | 0.8 |
No.900-6×100 | 6 | 0.9 |
No.900-8×150 | 8 | 1.1 |