クイックファスナー「DZUS」(第66号)
今回はクイックファスナー「DZUS(ズース)」のご紹介です。 パネル固定をするためのボルトとナット。脱着の頻度が低ければ問題ないのですが頻度が高いと煩わしいものです。 パネルを簡単に脱着させたい時にはこの製品がおすすめで […]
今回はクイックファスナー「DZUS(ズース)」のご紹介です。 パネル固定をするためのボルトとナット。脱着の頻度が低ければ問題ないのですが頻度が高いと煩わしいものです。 パネルを簡単に脱着させたい時にはこの製品がおすすめで […]
前回の記事でウィットねじやユニファイねじに触れましたので、今回はインチねじ、特にユニファイねじの歴史と規格についてお話したいと思います。 歴史上最初のねじ規格は、イギリスのJoseph Whitworthが1841年にね […]
今回はフラットワッシャー付六角ナット(大径平座金付六角ナット)のご紹介です。 ナットと座金部分は「カシメ」で固定されています(皿バネナットのように回ることはありません)。また、座面を広く取っているので締付の力が分散され、 […]
手元に1972年版JISハンドブックがありますので、たまに眺めています。さてこの時代にウィットねじはJISでどのような扱いをされていたのか気になり、ハンドブックで調べてみました。すると、末尾の付録に「ウイットネジ」の記述 […]
前回までの紙面でお話したように、現在では、メートルねじの許容限界寸法は6H、6g等の公差域クラスで指定しますが、1982年のJIS改正前は、許容限界寸法を1,2、3級という等級(以下、「在来の等級」)で指定していました。 […]
ご紹介です。従来の割ピン使用の際の「困った」を「これは便利」に変える商品です 特長: ○作業性の向上 割ピンを穴に通した後に「曲げる」 ⇒ナットストッパーピンを「つまんで差し込む」だけ ○磨耗の低減 材質SUS304WP […]
前回は、図2に示す公差位置と公差グレードを組み合わせた公差域クラスを使用して、ねじの許容限界寸法を指定することをお話しました。 図2 公差域クラス6G、6gのイメージ図 JIS B 0209-1では、推奨する公差域クラス […]
「ロックタイトクイックテープ249」 従来の液状タイプのロックタイトをご使用のお客様から時折このような相談をお受けすることがあります。 「液だれが心配」、「ゆるみ止め加工が待てない」 「少量だけ使いたい」 今回ご紹介させ […]
前回、メートルねじの基準山形、基準寸法がJIS B 0205(図1、表1)で規定されていることや、表1の基準寸法通りのおねじとめねじを製作したとしてもその両者をはめることができないとお話しました。今回はその続きです。 図 […]
やまりん新聞は平成21年7月1日創刊で、今月号で6年目に突入することになりました。ねじの雑学は、復習を兼ねてもう一度、ねじの基本からスタートしていきたいと思います。 ということで今回、ねじといえば「メートルねじ」が基本で […]
従来、パイプ同士の接続には溶接やネジ加工が必要になる場合がありました。今回ご紹介する「スパイダーナット」は打ち込む作業だけでパイプにメネジ施工が可能なパイプ用インサートナットです。 特徴: バネ鋼製の6枚×2の羽根がパイ […]
金属拡張アンカーでよく知られているものは、サンコーテクノ製ではオールアンカー、グリップアンカー、ボルトアンカー等があります。これらは打込み方式で、アンカーの一部をハンマーで打込んで固定するものです。今回ご紹介するものは、 […]
以前、紹介しました、いたずら防止ねじに新しいねじが出ましたので紹介させて頂きます。 商品名:5-ロブ梅花(ばいか)。穴が梅花の形をしています。 材質:ステンレスA2 サイズ:M3X6,8,10,12,16,20 M4 […]
今回はあと施工アンカーの中で、はさみ固定式のアンカーをご紹介いたします。はさみ固定式アンカーは、主に中空壁やALCパネルに穴を貫通させて締付け施工するものです。以下にサンコーテクノ製をご紹介致します。 ITハンガー: ・ […]
今回は組込みネジの新しい商品を紹介させて頂きます。 組み込みネジとは ○特長: 緩み止めや座面の陥没を防ぐために使われる座金を、あらかじめネジに組み込んだものです。 座金を入れる手間や、落としてなくしてしまう煩わしさ […]
前回はあと施工アンカーの中で金属拡張アンカーについてご紹介をいたしました。今回は、サンコーテクノ製あと施工アンカーで「その他のアンカー類」として分類されているものをご紹介いたします(表2)。 表2 サンコーテクノ製アンカ […]
以前にもご紹介しました、あと施工アンカーには、金属拡張アンカー、接着系アンカー、その他アンカー類があります。今回は金属拡張アンカーについての雑学です。金属拡張アンカーは表3の施工図のようにアンカーの一部分を打込むことで拡 […]
錆びたナットを外すならショックフリーズ!! 「ロックタイト フリーズ&リリース」は、-43°のショックフリーズ効果により、錆や腐食などで固着したボルトやナットなどを取り外しやすくします。使用方法は錆や汚れを軽く拭き […]
鉄製のボルト、ナットが長年風雨にさらされていると、メッキが施されていても赤錆が進行していきます。これを防ぐためには、水分をシャットアウトする必要があり、その解決策として、ねじ用キャップの利用が考えられます。 最近、戸外を […]
今回は新しいイタズラ防止ネジ「シンクネジ」を紹介させていただきます。頭が楕円形で、リセス(ドライバー用の穴)がありません。 特長 ①ロックネジとして盗難防止に! 取り外してもらっては困る箇所に使用し、専用ドライバーで […]
ステンレスの建材用ねじの中には硬度を上げるため熱処理されているものがあり、材質はSUS410等が使用されます。SUS410は錆が発生しやすく、建材用ねじとして使用するためには防錆処理が重要です。従来は後述のパシベート処理 […]