最新情報

☆☆☆最新のねじ情報誌「やまりん新聞」は弊社ショッピングサイトからダウンロードできます。☆☆☆

マイナスねじのメリット(第129号)

現在、ねじのドライバ穴(リセス)は、十字穴が普及しています。その理由として次のようなことが考えられます。 マイナスねじは、ドライバの軸とねじの軸の中心がずれることがあり、このときねじは回しにくく、その点、十字穴の […]

[続きを読む]

JIS規格のドリルネジ(第128号)

ドリルねじは、写真1、図1のようにタッピンねじの先端にドリル刃が付いた構造で、自ら下穴をあけた後、ねじ込んでいけるので、下穴をあける必要がなく、工数削減に効果的です。 日本国内で広く流通しているドリルねじは、メー […]

[続きを読む]

カスタム仕様の加工部品5

今回は、お客様のご要望にもとづき製作させていただいた3種類の「カスタム仕様の加工部品」をご紹介します。 ○カスタム仕様の加工部品①② 球状頭の六角ボルト(写真6)と、頭Rの六角ボルト(写真7)です。 材質はS45Cで […]

[続きを読む]

カスタム仕様の加工部品4

今回は、お客様のご要望にもとづき、製作させていただいた2種類の「カスタム仕様の加工部品」をご紹介します。 材質も形状もまったく異なる2つの部品ですが、丸棒から六角形を削り出しているところが共通しています(六角割り加工と言 […]

[続きを読む]

ねじで使用される樹脂(第126号)

前述のナイロン化粧ねじの記事で、ユリヤ樹脂、フェノール樹脂、ナイロン樹脂という樹脂が登場しました。 これらの樹脂がどんなものなのか、この機会に簡単にまとめてみました。 ナイロンは石油から作られ、ポリアミド系(PA)の […]

[続きを読む]

カスタム仕様の変換アダプタ4

今回は、お客様のご要望にもとづき、製作させていただいた「カスタム仕様のねじ変換アダプタ」で「めねじとおねじの組み合わせ」の部品を3点ご紹介いたします。下記URLに掲載のADCMF-Bタイプのカスタム対応形になります […]

[続きを読む]

ねじの軸力について(第125号)

前述のノルトロックの記事で軸力という言葉がでてきましたが、軸力とは何でしょうか。 ボルト・ナットを締付けていくと、図1のように、被締結物は圧縮され圧縮力が発生し、ボルトは引っ張られて、張力が働きます。この張力のことを […]

[続きを読む]

カスタム仕様の加工部品3

今回は、お客様のご要望にもとづき、製作させていただいた3種類の「カスタム仕様の加工部品」をご紹介します。 3種類ともに材質は「ステンレス」です。材質は特にご指定がなければ「SUS304」を使用いたしますが、「SUS316 […]

[続きを読む]

カスタム仕様の加工部品2

今回は、お客様のご要望にもとづき製作させていただいた3種類の「カスタム仕様の加工部品」をご紹介します。3種類ともに材質は「アルミ」です。材質は特にご指定がなければ「A5052」を使用いたしますが 「A2017(ジュラル […]

[続きを読む]

サムノブの形状(第121号)

最初の記事でサムノブのお話を致しましたので、市販されているサムノブの種類についてご紹介します。 サムノブの形状には丸形、菊形、T形があります。それぞれのサイズと色は表1の通りです。 また、既にサムノブを圧入した […]

[続きを読む]

カスタム仕様の加工部品

今回は、お客様のご要望にもとづき、製作させていただいた4種類の「カスタム仕様の加工部品」をご紹介します。 まず「中央にスプライン穴がある扇形ギヤ」をご紹介します。 ダイヤメトラルピッチ(DP)の平歯車の中央にスフ […]

[続きを読む]

低頭ねじいろいろ(第117号)

近年、低頭タイプのネジが多品種市販されるようになりました。そこで、呼び径M6のネジで、通常品と低頭タイプ品の頭の高さを表1に比較してみました。表1によると、低頭タイプではスリムヘッド小ねじが最も頭が低いことが […]

[続きを読む]

PAGE TOP